入園までのながれ |
お問い合わせ |
入園に関してのお問い合わせは 午前10時より午後3時までお電話でお願い致します。
------
お電話でお問い合わせください。 027-323-9512
|
園見学 |
1・2・3号希望全ての方の見学を受け付けています。
前もって開園時間内の午前9:00〜17:00にご連絡ください。
当園をよく理解していただくために、園の見学を平日に行っております。 見学では施設やこどもたちの様子、当園の考え方や特徴などお話いたします。 質問にもお答えいたします。(見学時間10時30分〜11時30分)
|
入園申し込み |
1号 認定希望の方 |
1号園児は若干名募集しています。
9月2日に願書と手数料を添えて提出して下さい。
順番で考査を実施いたします。
その結果をお伝え致しますので許可された方は期日までに入園等受入準備費を納入してください。
*納入後の返金は致しませんのでご了承ください。
園からの入園許可証をお受け取りください。
9月中旬に「子どものための教育・保育給付認定申請書(1号認定用)」等を配布致しますので期日までに園に提出してください。
*支給認定書が市より送られてきます。転園(退園)になる時に必要となりますので紛失しないよう保管をお願い致します。
|
2・3号 認定希望の方 |
当園に入園希望の方は園の見学及び説明を受けてください。
入園に必要な書類を高崎市に提出し、審査・選考を行います。
入園に関しては高崎市より保育の必要性の高い順から優先して決定し、結果が郵送で通知されます。
*支給認定書が市より送られてきます。転園(退園)になる時に必要となりますので紛失しないよう保管をお願い致します。
入園が認められ次第、入園願書に手数料を添えて提出し、入園等受入準備費を納入してください。
|
選考方法について |
1号認定の方 |
1.兄弟姉妹が在園している場合は、優先して選考決定を行います。
2.入園時期が早い順(満3歳になる誕生日が早い順)により選考決定を行います。
3.園長が入園を必要と認めた場合は、前号の次に優先して選考決定を行います。
|
2・3号
認定の方 |
保育を必要とする要件を審査し、その程度の高い順に高崎市が選考決定を行います。
|
入園に向けて |
制服注文日 |
10月中旬に制服注文をして頂きます。 諸経費等につきまして預金口座振替依頼書の準備をお願い致します。
|
入園説明会 |
3月上旬に、入園し集団生活を始めるにあたり説明いたします。 制服・学用品の受け渡しを致します。
|